はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。
——————————
年末の忙しい1週間を終え(忘年会2回あり)、待ちに待った休日。仕事の疲れもあり、今日は軽めで気持ちの良いルートを選択することにしたのでした。
—————————— "本日のライド(20191214)境川50km" の続きを読む
月30,000円のお小遣いでロードバイクを楽しむM(=まちだ)です。子どもがいて、戸建てのローンもあります。 家族の時間が大切だから、休日の朝、6時~9時まで限定で趣味のロードバイクを楽しんでます。 初期費用0円でもロードバイクを手に入れて、楽しむ様子をレポートします。Twitterもどうぞ!「30000Mkacky」で検索&フォローしてくださいませー。
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。
——————————
年末の忙しい1週間を終え(忘年会2回あり)、待ちに待った休日。仕事の疲れもあり、今日は軽めで気持ちの良いルートを選択することにしたのでした。
—————————— "本日のライド(20191214)境川50km" の続きを読む
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。
今日は、ロードバイクを乗るにあたって、準備が必要なアイテムの話です。
そして、このカテゴリの最終話です。
前回のお話ざっくりサマリー↓
——————————
月30,000円のお小遣いでコツコツ貯めた60,000円で、なんとかロードバイクを手に入れて、組み立てて、防犯登録まで済ませたのでした。
—————————— "ロードバイクに乗るまでの話―11" の続きを読む
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。
今日は、ロードバイクっていいな♪と思う瞬間についてです。
——————————
今までいくつかの趣味を経験してきましたが、ロードバイクって楽しみ方やいいなーって思う瞬間やシーンが非常に多い趣味だと思います。
—————————— "ロードバイクっていいな♪と思うお話―ストレスからの解放" の続きを読む
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。
今日はロードバイクを乗り出すのに必要な組み立てと防犯登録についてです。
前回のお話ざっくりサマリー↓
——————————
月30,000円のお小遣いでちまちま貯めた60,000円で、購入するバイクが決まりました。
そして、悩んでいたサイズも無事に決まり、ついに我が家にロードバイクが到着したのでした。
—————————— "ロードバイクに乗るまでのお話―10" の続きを読む
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。
買おう、と思うロードバイクは決めました。
この後、WEB通販で本当に買えるのか?をレポートします。
前回のお話ざっくりサマリー↓
——————————
月30,000円のお小遣いでちまちま貯めた60,000円でTWITERのHUNTERを購入しよう!と決めます。
しかし、サイズ決めに不安があり・・・
—————————— "ロードバイクに乗るまでのお話―9" の続きを読む
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。
——————————
皆さん、パーツはどこで購入していますか?
ぼくはWEBと実店舗の両方を使い分けています。
イトイサイクルが閉店と聞き、行ってきました。
—————————— "パーツ・アイテム購入―@イトイサイクル町田店" の続きを読む
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。
——————————
病み上がりですが、いつもの朝9時までロードバイクに乗ってきました。
今日はペダリングに集中し、心拍を上げない60kmライドです。
—————————— "本日のライド(20191208)" の続きを読む
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。
——————————
今日はロードバイクのアイテムに関しての初めてのインプレ。
ロードバイク乗りにとっての必需品で種類豊富で何を買えばいいか迷う「サイクルボトル」に関してです。
—————————— "パーツインプレ ― サイクルボトル" の続きを読む
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。
今回こそ、デビューバイク決定か?
前回のお話ざっくりサマリー↓
——————————
資金60,000円で購入できるロードバイクは、
TOTEM
TWITTER
の2つで考え始めますが、もう1つ気になるバイクが現れて・・・
—————————— "ロードバイクに乗るまでのお話ー7" の続きを読む