はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。
オーバーホール記事の7回目です。
今回はいよいよニッセンケーブルの登場です。
セットしていくために、長さ調整をします。
——————————
今回のオーバーホールのぼくの中での目玉はずっと欲しかった「ニッセンケーブル」の装着。
はたして評判通りなのか、それとも・・・
—————————— "【オーバーホール⑦】ニッセンケーブルの長さを調整する!" の続きを読む
月30,000円のお小遣いでロードバイクを楽しむM(=まちだ)です。子どもがいて、戸建てのローンもあります。 家族の時間が大切だから、休日の朝、6時~9時まで限定で趣味のロードバイクを楽しんでます。 初期費用0円でもロードバイクを手に入れて、楽しむ様子をレポートします。Twitterもどうぞ!「30000Mkacky」で検索&フォローしてくださいませー。
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。
オーバーホール記事の7回目です。
今回はいよいよニッセンケーブルの登場です。
セットしていくために、長さ調整をします。
——————————
今回のオーバーホールのぼくの中での目玉はずっと欲しかった「ニッセンケーブル」の装着。
はたして評判通りなのか、それとも・・・
—————————— "【オーバーホール⑦】ニッセンケーブルの長さを調整する!" の続きを読む