はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。
先週、電池切れが発生し、ケイデンスと速度が計測できなかったセンサーの電池交換についてです。TREKは独自のセンサーなんですよね。
——————————
DuoTrap Sという独自のセンサーがあるのですが、TREK専用設計なので、見た目的にスッキリで非常に気に入っており、電池を交換…
—————————— "【ちょっとした整備】センサー(DuoTrap S)の電池交換をサクッと終わらせるだけの話" の続きを読む

月30,000円のお小遣いでロードバイクを楽しむM(=まちだ)です。子どもがいて、戸建てのローンもあります。 家族の時間が大切だから、休日の朝、6時~9時まで限定で趣味のロードバイクを楽しんでます。 初期費用0円でもロードバイクを手に入れて、楽しむ様子をレポートします。Twitterもどうぞ!「30000Mkacky」で検索&フォローしてくださいませー。
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。
先週、電池切れが発生し、ケイデンスと速度が計測できなかったセンサーの電池交換についてです。TREKは独自のセンサーなんですよね。
——————————
DuoTrap Sという独自のセンサーがあるのですが、TREK専用設計なので、見た目的にスッキリで非常に気に入っており、電池を交換…
—————————— "【ちょっとした整備】センサー(DuoTrap S)の電池交換をサクッと終わらせるだけの話" の続きを読む