今日もよろしくお願いします。Mです。
——————————
本日は筋トレについてのお話です。
【サマリー】
筋トレなんて言うと、大袈裟ですが、実は、年末あたりからロードバイクに乗れない平日のトレーニングとして少し取り入れてみています。三日坊主にはならずに続けられているのですが効果のほどは・・・
—————————— "【筋トレ⁉】楽しむ&速くなる&健康のためにも筋トレは有効?" の続きを読む
月30,000円のお小遣いでロードバイクを楽しむM(=まちだ)です。子どもがいて、戸建てのローンもあります。 家族の時間が大切だから、休日の朝、6時~9時まで限定で趣味のロードバイクを楽しんでます。 初期費用0円でもロードバイクを手に入れて、楽しむ様子をレポートします。Twitterもどうぞ!「30000Mkacky」で検索&フォローしてくださいませー。
今日もよろしくお願いします。Mです。
——————————
本日は筋トレについてのお話です。
【サマリー】
筋トレなんて言うと、大袈裟ですが、実は、年末あたりからロードバイクに乗れない平日のトレーニングとして少し取り入れてみています。三日坊主にはならずに続けられているのですが効果のほどは・・・
—————————— "【筋トレ⁉】楽しむ&速くなる&健康のためにも筋トレは有効?" の続きを読む
今日もよろしくお願いします。Mです。
——————————
本日は、ゆるく考えていることを語るロードバイク雑感です。
【サマリー】
緊急事態宣言でなんだか気持ちが落ち込み気味で、ストレスも溜まる日々だからこそ、ロードバイクに乗るのがもっと楽しみになるように「走ってみたい道(小山田周回)」を考えてみました。
—————————— "【ロードバイク雑感】近場で走ってみたい道を考えてみた!?" の続きを読む
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。
本日はロードバイクに乗っている際における「心拍数」について、考えてみます。
自分の状態が分かるメリットは大きいです。
——————————
ロードバイクにおいて、自分の「心拍数」が分かる、というのは、自分の状態や負荷のかかり具合、トレーニングの目安になるのですが・・・
—————————— "ロードバイクにおける心拍トレーニングのメリット―ぼくはヘナチョコ心臓" の続きを読む