はじめましての方がほとんどだと思いますが、 今日もよろしくお願いします。Mです。
今回で、デビューバイク決定します!
前回のお話ざっくりサマリー↓
——————————
約50, 000円で購入できる3つから初めてのロードバイクを悩み 中。
TOTEM
TWITTER
LGS-CRC(ルイガノ)
それぞれに<ポジ><ネガ>があるし、どうしよう?
——————————
前回までの話を詳しく読みたい方はコチラ♪
3つの候補から初めてのロードバイクを選びます。
初めてなので、詳しいことは分かりませんが、 体に合ったサイズのバイクに乗ることが超重要、 という情報をよく目にします。
購入した今でも、本当に大切なポイントだと思います。
中途半端に妥協せず、良かったと思ってます。
ロードバイクは、 1回あたりの乗車で2時間くらいは平気で走るものです。
2時間以上を体に合わないサイズで乗るのはツラいだけです。
同時にバイクのポテンシャルも発揮できず、スピードも出ず、 爽快感は味わえないと思います。
また、ぼくは身長が低いので、 標準的なサイズよりも小さめサイズを購入すべき、と思いました。
この時点で、小さめサイズがなかったTOTEMはやめることに。
あとは、TWITTERとルイガノです。
TWITTERは、44・46・48と細かくサイズがあります。
ルイガノは、42と48サイズで、間のサイズがありません。
これまでにたくさんのロードバイクの写真を見ているので、 サイズが大きいほど、カッコよく見える、と分かっています。
身長的には、44か46サイズがちょうどいいのだろうな、 と調べていました。
ルイガノの42にも乗れないことはないだろうけど、 窮屈そうだし、見た目的にも魅力は下がる。
かといって、48は大きいだろう、 と判断。
ここで、ルイガノも候補から外れます。
そして、ついに、購入するロードバイクを絞ることができました。
――そうです、TWITTERです!――
![]() |
価格:53,800円 |
このバイクに決めた!と思うとますますカッコよく見えてきます。
話は急に進みますが、ご紹介しちゃいます!
実際に手に入れたバイクがコチラ!
色は、赤×黒をチョイスしました。

(これは手に入れてから約1年後の写真なので、カスタムが進んでいます♪)
はい。というわけで購入時に話を戻します。
当時、TWITTERバイクで、WEB上で情報が多いCZ-1の在庫は見つけられず、HUNTERというモデルに決めます。
価格も手頃で、早く欲しい!という気持ちが高まります。
ですが、サイズについては不安が残り決めきれず、 すぐに購入はできません。
サイズについては、WEB上のユーザーさんのブログやTwitterで再度調べます。
すると、TWITTERバイクを購入するにあたって、 ショップの人にTwitterのDMで相談し、(紛らわしい! けど、事実なのです)安心して購入できた、 という情報を見つけます。
これだ!と思いました。
ぼくは店舗で購入しないので、 実際のサイズや感触は感じられない以上、 できる限りのことはしなきゃあとで後悔する、と思い、早速、 そのショップのTwitterのアカウントを調べ、 TWITTERのロードバイクについてDMで相談することに。
(本当に紛らわしい!)
というわけで、TWITTERのHUNTERというロードバイクにする、と決めた後、すんなりと購入した、というわけではありません。
〇サイズの相談
〇最初に用意すべきアイテム
〇保管場所
〇防犯登録の仕方などなど
「ロードバイクに乗るまで」の道のりはまだまだ長いです。
きちんとお伝えしていこうと思っています。
続きは次回以降に。
今日もありがとうございました!