【初めてのパワーメーター③】いよいよ自分で取り付け編

はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。

前回の続きの「パワーメーター」編です。本日は、いよいよ自分で取り付け編です。できるかな?

——————————
取り付けのためのアイテムは無事にそろったので、いよいよ取り付け。失敗は許されません…
——————————

平日の1週間が終わりを迎えようとしていますが、いかがお過ごしでしょうか?

ぼくはバテバテです…。
在宅勤務が長引いていることと、仕事への疲弊、そして、毎日のじめじめした天気。
いろいろ重なって、もうね…。

そんな状況なのに、週末まで雨予報…。
これは気持ちが下がりますね…。
おまけに、首都圏はコロナ感染者数が急増の状況。

それでも落ち着いて過ごすしかないですよね。

せめて、土日のどちらか片方だけでも乗れれば嬉しいんだけどなー。

というわけで、本題にそろそろ入ります。

その前に…
「前回の話を読んでないよ」という先輩は、下記からお読みくださいませー。

【初めてのパワーメーター②】取り付けのための準備編

約4,000円の専用フィッティングキットは購入せずに、自力で必要アイテムを集めた、という話ですね。



パワーメーター「AVIO POWERSENSE」は、自分で取り付ける必要アリだが、初めてでも、素人でも、どうにかなる!

では、あらためてですが、全5回はを予定しています。

①購入しちゃった編
②準備が必要編
③自分で取り付け編 ← 今回
④自分で設定編
⑤使ってみたインプレ編

うん、長いです。今日でようやく折り返し地点です。

本題のその前に、今回、購入したパワーメーターをあらためて、紹介したいと思います。

AVIOというブランドの「POWER SENSEパワーメーター」となります。

https://www.avio.mobi/

(HPもしっかり存在しているブランドです)

前回の記事で紹介した「接着剤を使って、左クランクに装着する」が今回のゴールです。

言葉にすると、カンタンですが、やってみると失敗は許されない一発勝負で、ちょっと緊張します。

というわけで、アイテムを用意します。

本日のステップは下記。
STEP1 取り付け位置を確認する
STEP2 接着を良くするため、取り付け位置をヤスリでこする
STEP3 接着面を脱脂する
STEP4 接着剤の2液を混合して、接着剤の準備をする
STEP5 接着剤でくっつける
STEP6 クランプでおさえる

では、スタートです。

STEP1 取り付け位置を確認する

ぼくは公式サイトにあったPDFデータを見て、取り付け位置を確認しました。

ちゃんとミリ単位で位置が示されているので、安心して取り付け位置を確認。
ぼくは165㎜クランクなので、ちょっと窮屈になりますが、問題なく付けられそうです。

STEP2 接着を良くするため、取り付け位置をヤスリでこする

STEP1の位置を覚えた状態で、クランクと、パワーメーターの双方をヤスリでこすります。

75円の800番の耐水ペーパーを小さくちぎって、使用しました。
こする時間は、30-60秒ほどと公式Youtubeの指示通りにやります。
力はあまり入れないで、適当にやりました。

STEP3 接着面を脱脂する

ぼくは、手持ちのパーツクリーナーを吹きかけて脱脂をする、というお手軽な感じにしました。
たっぷり吹きかけたら、油分はすぐになくなったので、これで問題ありませんでした。

そして、取り付け位置を油性ペンでマーキングしておきました。
うん、これできちんとした位置に付けられるハズ!

STEP4 接着剤の2液を混合して、接着剤の準備をする

いよいよ緊張の接着剤の登場です。
今回は、接着力が高い2液混合タイプを使用します。

使ったのはコレね。

ぼくはまずは、青色の液体を小指の先っちょくらいの大きさで出します。
(台紙はダイソーのクランプの紙です…)

次に、もう一つの白色の液体を同じく小指の先っちょくらいの大きさで出します。

今回、購入した接着剤は「5分硬化タイプ」をチョイスしたので、ここから「5分」が勝負です。
というわけで、ストップウォッチをセットし、スタート!
そして、接着剤に付属のヘラで一気に混ぜ合わせます。

ちょっと独特の薬品系の臭いがします。イイ匂い!(爆)(嘘)
しばらく混ぜていると、色が透明に変化したらOKの証。

STEP5 接着剤でくっつける

はい、マーキングした位置に合わせて、たっぷり接着剤を塗って、取り付け。
うーん、たっぷり塗ったので、溢れましたね。(爆)

で、時間がないので、次の工程へ。

STEP6 クランプでおさえる

ダイソーのクランプで、パワーメーターの両端をしっかりと押えました。
そして、念のために、真ん中はタイラップでおさえます。

やっぱり、接着剤が溢れてきます。
これを「拭こう!」と思い、綿棒で拭き取りに入りますが、接着剤がドロッと重くてうまく拭き取れません。
これに苦戦していると、どんどん時間が経過し、接着剤が固まってきてしまいました。(爆)

タイマーを見るとギリギリです。

というわけで、溢れた接着剤の拭き取りはしないスタイルになりました!(爆)

これはこれで、より接着効果が高まり、外れにくくていいだろう、と前向きに捉えることにしました。
(綿棒にパーツクリーナーを吹きかければ、上手くいった説があるのは内緒のお話)

うん、これで無事に終了です。
あとは、完全硬化する24時間を待つことに。

トレーに乗せて、1日寝かせます。
というわけで、、本日は長くなりましたので、ここまでで。
緊張はしましたが、問題なく、できちゃいました♪

続きは、また次回のお話です。

※2020/07/19 更新しました!

【初めてのパワーメーター④】ドキドキの自分で設定編

【次回以降の予告】
・またしても、パンク修理をしてみた
・「パワーメーター④」自分で設定編

ブログ開設から6ヵ月を過ぎました。
更新の励みになりますので、よろしければ、お一つ「クリック/タップ」をお願いします!
毎日、「クリック/タップ」いただいた数を見るのは、本当に励みになります。

月30,000円のお小遣いでロードバイク - にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ

にほんブログ村

自転車ランキング

FC2 ブログランキング




One Reply to “【初めてのパワーメーター③】いよいよ自分で取り付け編”

Comments are closed.