【メンテナンス】ちょっとした工夫でロードバイクをキレイに‼快適に‼

今日もよろしくお願いします。Mです。

——————————
今日は、週末に実施したちょっとメンテナンスを紹介。
【サマリー】
すでに皆様、実行中かもしれませんが、いつもロードバイクをキレイにしていたい!と強く願うぼくのメンテナンスをかるーく紹介しようかな、と・・・
——————————

花粉がすごくて困っています…

ぼくのブログはいつも冒頭は、日々の感想や出来事から入るテキトーぶり。
タイトルに興味を持って来ていただいた先輩方には本当に申し訳ない限り。
でも、やめません。(爆)

で、花粉症なのですが、今年はなかなか手ごわいですね…
いつもライドする際はフェイスカバーをするので、花粉対策が自然とできちゃっています。
しかし、ローラーをする際は、何もしないので、花粉を吸いまくりです。(爆)

ローラーは室内だろっ!ってツッコミが聞こえてきますが、ぼくの場合は、家の中ではやらせてもらえず、中庭なのです…
ローラーをやった後は、くしゃみと鼻水が止まりません。
フェイスカバーをすればいいのかもしれませんが、今日、取り組んだのはタバタ式で息が苦しくて死んでしまうので、何もつけないでやりました! という話でした。

さて、本題です。
今日は、ロードバイクをいつもキレイに保つメンテナンスです。
1分で終了する超お手軽なものをご紹介。

使うものはコチラ!

ハサミとビニールテープです!

どこに使うか?というと、ロードバイクのあらゆる「穴」に貼って、使います。
たとえば、クランクにペダルを装着する穴。

ここにゴミとかが溜まるんですよね…
グリスも付いているので、放っておくと厄介です。
そこにペタッ!とするだけで終了です!

うん、安心安心!
(えっ? クランクアームに付いている水玉のテープは何?ですって? それは聞いてはいけないお約束です。爆)



実は、2台目ロードバイクのTREK Emonda SLの時はこのメンテナンスをしっかりとやっていたのですが、昨年の8月にS-WORKS TARMAC SL5を組んだ際は、「すぐにクランクを変えるし!」と思って、ビニールテープでの穴ふさぎ処置を忘れていました…。

ロードバイクの穴は、クランクの他にもあるので、しっかりと貼っていくことにしました。

チェーンリング側のクランクにも貼っていきます。

次は、最も汚れるフロントブレーキの裏側のボルト止め穴です。

最後は、BB上のシートチューブ下部分の小さな穴で、ここにもビニールテープを貼っています。

フロントブレーキ裏とシートチューブ下の穴は、S-WORKS TARMAC SL5を組んだ際に、処置をしていたので、剝がれていないか、の確認のみ。

というわけで、これで処置ができる全ての穴を塞いじゃいました。
ゴミが溜まらないので、掃除がラクになりますね!

たった4か所ですが、大事だと思っています。

そんな簡単なメンテナンスのお話でした!




…で、少しだけ触れた水玉のテープですが、これは4iiiiパワーメーターのフタに貼っています。フタが外れやすい、という話をよく聞くので、念のため、ということで貼っています。
(40歳過ぎのオッサンが水玉のテープって気持ち悪い、とかは言わないお約束)

これもビニールテープでいいのでは?と思うのですが、フタは開け閉めするので、剥がれやすいものがいいのと、剥がれてしまったらすぐに分かるように、ということで娘が持っていた水玉柄のマスキングテープを使用しているのでした!

裏側なので走っている時などは見えないですし、剝がしやすくてオススメです!

ちなみに、シートポストがずり落ちてきていないか、を確認するために、シートポストにも貼っちゃっています。
ただ、この状態だと恥ずかしいので…

リアライトを被せて、普段は見えないようにしているのでした!

というわけで、本日は以上です。
お付き合いいただき、ありがとうございました。

明日も平日ですが、ロードバイクに乗れると良いなー。

【次回以降の予告】
・未定

更新の励みになりますので、よろしければ、お一つ「クリック/タップ」をお願いします!
毎日、「クリック/タップ」いただいた数を見るのは、本当に励みになります。

月30,000円のお小遣いでロードバイク - にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

自転車ランキング

FC2 ブログランキング