ロードバイクの思い出のライド―宮ヶ瀬ダムへ①(2018年10月)

はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。

超久しぶりの「思い出のライド」シリーズです。今回はロードバイクに乗り出してから4ヶ月目で初めて行った宮ヶ瀬ダムへのライドです。

——————————
サイクリングロードしか走ったことのないヘナチョコ脚のぼくが初めて宮ヶ瀬ダムに行った際の悲劇と感動は今も忘れられなくて・・・
——————————



引き続き、仕事が忙しく、毎日更新がツラいです。
電車の中でスマホで原稿を書きつつも、うとうとしてしまい、なかなか進みません。

「継続は力なり」って本当に難しいですね。毎日投稿されている諸先輩方を尊敬いたします。がんばると決めた3ヶ月を目標にやれるのかな・・・?

皆様は初めてロードバイクで山に登った時のことを覚えていますか?

ロードバイクに乗るようになり、1年半以上が経ちました。その中でも強烈に思い出に残っているライドを紹介していきます。

◾最初の「思い出のライド」はコチラ!

思い出のライドー江ノ島へ1(2018年8月)

◾40歳近くなって初めて見た「初日の出」ライド!

2020年の「初日の出」と「走り初め」

当時のぼくのロードバイクはコチラ!

TWITTER HUNTER(アルミ)

・ST-2400(claris)
・FD-3000(sora)
・RD-2400(claris)
・クランク、ブレーキ、ホイールはノーブランド
・ビンディングペダル
・ビンディングシューズ

ロードバイクデビューからまだ4ヶ月のため、初期状態で宮ヶ瀬ダムへ挑んできちゃいました。



初めての道を走るワクワクと、ルートが分からなくなる不安・・・

普段はいつもサイクリングロードを走っているので、宮ヶ瀬ダムまでの道のりがわからないため、ルートを組みます。

ルートはコチラ!

また、いつものサイクリングロードと違い、車道を走るのでスゴくドキドキするものの、順調に進んで行き、相模川に出ます。

いつも見ている境川や恩田川・鶴見川とは全然違う大きさと迫力に驚き、感動!
また、自分の力だけでここまで来た!という思いも加わり、感動がさらに高まります。

そして、不思議なもので、相模川自体は、車や電車でも来たことがあり、見たこともあります。でも、自転車で来ると、車や電車と違い、距離感が違うみたいでより輝いて見えるのです。

さらに、車や電車と違い、ガラスなどの遮るものもないのがないので、匂いや風を感じることが出来るのも、自転車ならではだと思います。

この時の写真ではないのですが、相模川↓

相模川をあとにした後も順調に進みます。
たまに道が分からなくなるのですが、そんな時は本当に不便だなと、思いました。

今と違い、ルートナビ付きのサイコンなどありませんので、道がわからなくなる度に、ジャージの背中のポケットからスマホを取り出しては道を確認。

当時はビンディングペダルを導入して間もないので、クリートの「付け外し」が怖いというポンコツっぷりもあり、嫌でしたね。
かといって、ハンドルにスマホ装着も嫌なので仕方ないのですが・・・。

そんなこんなで宮ヶ瀬ダムが近づいて来ました。



馬渡大坂の恐怖。そして、ヘナチョコ脚の誕生!初めての脚つき。

宮ヶ瀬ダムの手前に「馬渡大坂」とい坂があることは分かっていました。
いつもサイクリングロードを走っているぼくからしたら、初めての山登りになります。ドキドキ。

こんな感じでうねうね道です。
たぶん、ヒルクライムと呼ぶには短すぎる山登りで、斜度もそれほどではないのだと思います。
(皆様にはね。ぼくには違いますが!)

初めての山登りに興奮しているぼくは、「絶対に登ってやる!」と鼻息荒く、覚悟を決めます。

ぼくは、子どもの頃から運動をずっと続けできましたし、サラリーマンになってからも運動は続けているから、正直なところ、自信もありました。

そして、いざ、山登りスタート!
ビンディングペダルに慣れないので、脚つきの際に上手くクリートを外せるか不安ですが、「登り切っちゃえば、そんなのカンケーねえ!」と思います。

「おりゃーっ!」と声を出しながら、スタート直後からなかなかの斜度なので、慣れないダンシングで勢い良く登っていきます。

10秒ほどダンシングを続けた時です。

ムリっ!
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理ムリッー!

とすぐに限界が来ちゃいました。
あえなく脚をついて終了。まだ1/3くらいしか来ていないので、残りの2/3を押し歩きで登って行きます。

(この当時はスプロケが11-26Tでしたが、それ以前の問題の脚力のなさが原因でございます)

その途中、部活に向かうであろう中学生が「ダサっ」とい目でぼくを見ています。
情けなくて、死にたくなりますが、これが現実。

ヘナチョコ脚のぼくの誕生でございます。
すっかり意気消沈です。
(なんで皆は登れるんだろう・・・)

というわけで、長くなってしまったので、本日はここまで。後編はまた後日に。
本日もお付き合いいただき、ありがとうございました。

(毎日更新が限界です!)

にほんブログ村 自転車ブログへ

にほんブログ村

自転車ランキング

FC2 ブログランキング