はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。
オーバーホール記事の3回目です。
前回は「BBとクランクの清掃&整備」でまさかのトラブル発生でしたが、今回もトラブルです。
——————————
ぼくのTREK Emonda SLはインナーケーブルフレームなのですが、インナーケーブル化のスモールパーツのネジ山が潰れ、ケーブルが出せなくなり・・・
——————————
皆様はGWが終了し、無事に日常生活に戻れましたでしょうか?
本日から通常の生活に戻ってしまいましたね。
気持ちが塞ぎがちな在宅勤務の日々にまたしても戻ってしまいました。
早くコロナウイルスが収束してくれないと、本当に大変なことになってしまいます。
でも、明日も働けば、また週末休みですね。
オーバーホールしたバイクで健康維持ライドをしたいものです。
本日のお話は「ネジ山を潰してしまう!」です。
下記の流れでオーバーホールの全体像を紹介していきますが、前回に続いてのピンチの連続です。
もう、イヤになります。
・下準備の洗車とチェーン清掃①
・トラブル!BBとクランク整備②
・トラブル!ネジ山を潰してしまう!③
・トラブル! ケーブルライナーの通し方④
・ヘッドパーツ交換でハンドルを下げる⑤
・カーボンハンドル付け、トルク管理⑥
・アウターケーブルの長さ調整⑦
・フロント/リアブレーキ調整⑧
・フロント/リアディレイラー調整⑨
・バーテープ巻き⑩
・オーバーホールを終えてインプレ(最終回)
前回のピンチを読んでやってもいいよ、という奇特な先輩はコチラからどうぞ!
TREK Emonda SLは、ケーブルインナータイプのフレームです。
ケーブルをインナー化するための入口部分には、アウターケーブルを差し込むジョイントのようなスモールパーツがあり、ネジで留められています。
そのスモールパーツを外そうと、六角レンチでネジを外そうとしたらですね、なんと、ネジ山が潰れています。
しかも困ったことに、まあまあ固く締められているんですよ。
なんて・・・最初からそうなっていた!困る!、という被害者の感じで書いてますが、前回、このネジを締めたのは、ぼくなんですけどね!(爆)
さて、どうしたものか・・・
途方に暮れてしまいました。
ネジ山を潰し、外れない大ピンチ! ユニディにて「ネジモグラ」を購入して、リカバリー成功!
洗車も終わり、BBとクランク清掃も終えて、いよいよニッセンケーブルをつけちゃうもんねー!と意気揚々とケーブル外しの準備に入ります。
インナーケーブルタイプは、フレームの中にケーブルを通すのが本当に大変なので、古いケーブルを外す前に、「ケーブルライナー」というプラスチックパイプを通しておきます。
これ自体は何も難しいことはなく、まずはフロントディレイラーから通していき、次にリアディレイラーと進めます。
ケーブルライナーが抜けないよう養生テープで留めておきます。
のちほど外すことも考え、場所をメモしてます。
その後、リアブレーキは後ろからケーブルライナーを入れたので、前方の穴から出そうと思い、スモールパーツのネジを緩めようと六角レンチを当てた時です。
あれっ?
ネジ山がほぼ丸になっているんですけど・・・
六角レンチを当てたところ、「スルッ・・・」という嫌な感触が手に残ります。
ま、でも、トルクはかかっていないので、どうにかなるやろー、と楽観的に考えつつも冷静さを持ち、マイナスドライバーで回そうとするもダメ・・・
前回、自分で締めた際、強く締めすぎたような記憶もあり、前回の自分の行動を責めます。
マズイマズイ・・・。
ショップに持ってく?
→ 一度も行ったことないので、初めてがコレ?
ネジを叩き割る?
→ いやいや、フレームが割れてしまう
他には方法は?
→ 考えろ考えろ・・・
このままでは作業が進まないので、いろいろと調べると、潰れたネジ山を回す工具があるようです。
そうと分かれば、すぐに行動でユニディに直行。
マスクをして感染対策をしっかりしていきます。
そこで、「ネジモグラ」なる工具を無事に購入。
ついでに潰れたネジの代替品も購入。
もう六角タイプは嫌なので、プラスドライバーで回るネジにしちゃいます。
どうせトルクかからないですし。
下の袋に一本5円のバラ売りネジが入ってます。
早速、「ネジモグラ」なる工具をあてて、潰れたネジ山に押し付けて回すと、金属の粉がパラパラと落ちて、削りながら掴むタイプなんだな、なんて思っている間もなく、クルクルとネジが回り出し、あっという間にネジが外れちゃいましたー!
やったー!
本当に焦ったんだからー!
と喜び、作業再開です。
下記が、ネジモグラです。スゴいよ、お前さん。
TREK Emonda SLに付いていたネジ山が潰れやすいネジがコチラ!
これらはまだ使用できるんですが、怖いので交換。
よく見ると、もう星型みたいになってきてる・・・
で、早速、ユニディで1本5円で購入した通常のプラスタイプのネジに交換します。
うん、コレでいいよ。安心安心。
では、気を取り直して、ニッセンケーブルに交換する、という今回のオーバーホールのメインディッシュに入りましょうか!
と、思ったのも束の間、またしてもトラブルが発生です。
ですが、その話はまた次のお話です。
やれやれ、すんなり進めさせてくれないよ。
というわけで、今回もお付き合いいただき、ありがとうございました!
〈次回以降予告〉
トラブル!ケーブルライナーが通らない!
更新しましたよ!
(更新がんばります!)