今日もよろしくお願いします。Mです。
——————————
ソロライドではない朝練は久しぶり!
【サマリー】
いつも一緒に走ってくださるkさんと恩田川・鶴見川サイクリングロードを走って、平坦7㎞セグメントを2本往復して追い込もうというわけでして…
——————————
ソロライドよりも、ずっと楽しいkさんとのライド!
今日で富士ヒルまで112日…
今朝は真冬にしては珍しい6時起きでライドへ。
それでも、一緒に走ってくださる人がいると起きられちゃいます。
とは言っても、目覚まし時計はないと起きられないのですが…
今朝も振動型の目覚まし時計で、隣の妻を起こすことなく起床に成功です!
今日はいつも一緒に走ってくださり、このブログではお馴染みのkさんと一緒です。
ご近所さんですので、近場の恩田川・鶴見川サイクリングロードで、朝9時まで縛りで走ります。
今年も二人で富士ヒルに参加しますので、その辺の話をしながら、スタートします。
今日のメインの練習は、平坦7㎞のセグメントを連続2本走る約26分、追い込むことに。
で、集合場所に7時に到着です。
雲間から太陽が少し見えそうで、一日が始まる!というワクワク感がありますね。
2時間30分で62.0㎞走って、追い込めました…!
集合場所から、メインの練習場所まで約40分ほど走って行きます。
今日は真冬にしては暖かくて、気持ちよく走れます。
そして、人の後ろを走るのは久しぶりで実に気持ちがいいです。
で、あっという間に練習場所に到着!
恐ろしいほどの平坦をノンストップで走れます。
今日は時間の都合上、2本連続で走っていきます。
スタートしてすぐに風が強いなーと思いますが、それはそれで良い練習になる!と思って、走って行きます。
今日の目標は2本をFTPより少し下くらいの210W(3.6倍くらい)キープです。
で、いきなりの結果です。
ピッタリでした!
これをもう1本走ると、ヤビツ峠と近いタイムになるので、良い練習になりますね。
その後は、二人で機材談義などをしながら、楽しい時間を過ごします。
途中、ぼくの新兵器の中華サドル(106g!)について、話をしたり…
というわけで、短いですが濃密で良い練習ができました!
パワーキープで走ることができるので、必須アイテムですね♪
その後、ぼくは少しだけ残業という名の追加練習をすることに。
いつもの「こどもの国周回」を1周だけ、走っておきました。
やっぱり、坂があると自然と踏んでしまうので、良い感じに追い込めますね。
短い時間でも高負荷をかけるならば、やっぱり実走の方がいいですね!
というわけで、一緒に走ってくださったkさんに感謝の朝練でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は寒くないので、バラクラバは不要でしたが、2月いっぱいは必需品になりそうです。
これがあるだけで、冬ライドが辛くないですからね。
【次回以降の予告】
・未定
更新の励みになりますので、よろしければ、お一つ「クリック/タップ」をお願いします!
毎日、「クリック/タップ」いただいた数を見るのは、本当に励みになります。