ロードバイクにおける心拍トレーニングのメリット―ぼくはヘナチョコ心臓

はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。

本日はロードバイクに乗っている際における「心拍数」について、考えてみます。
自分の状態が分かるメリットは大きいです。

——————————
ロードバイクにおいて、自分の「心拍数」が分かる、というのは、自分の状態や負荷のかかり具合、トレーニングの目安になるのですが・・・
—————————— "ロードバイクにおける心拍トレーニングのメリット―ぼくはヘナチョコ心臓" の続きを読む

2020年1月のライドまとめ―走行距離はどのくらい?

はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。

本日は2020年1月にどのくらいロードバイクに乗ったか、という1ヶ月のライド振り返りでございます。振り返りが次のモチベーションになります。

——————————
正直なところ、1月は年始の休みがあったにも関わらず、ロードバイクの走行距離や回数としては少し悔いが残る1ヶ月になりましたね・・・
—————————— "2020年1月のライドまとめ―走行距離はどのくらい?" の続きを読む

本日のライド(20200202)大嫌いな尾根幹へ月1回の義務ライド

はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。

日曜日の今日は朝早く起きてロードバイクに乗ることに成功。行先は、月に1回は行くことにしている尾根幹でございます。

——————————
月に1回は尾根幹で鍛えるというMyルールを持っています。しかし、実は1月は尾根幹を一度も走っていないのですが、速さはそんなに・・・
—————————— "本日のライド(20200202)大嫌いな尾根幹へ月1回の義務ライド" の続きを読む

ロードバイクっていいな♪と思うお話―整備の楽しさはプラモデル作りに似てる

はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。

ロードバイクの整備は自分で行う、という人は多いですよね。ぼくは普通のサラリーマンですが、整備は自分でやっています。

——————————
ロードバイク整備は大変そうに思えるかもしれませんが、車やオートバイに比べると圧倒的にやりやすく、整備も楽しみに感じられると・・・
—————————— "ロードバイクっていいな♪と思うお話―整備の楽しさはプラモデル作りに似てる" の続きを読む

ロードバイクで初めて車と接触事故!落車!―回避することはできたのか?

はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。

今日は1月に発生してしまった初めての車との接触による落車事故についての経緯と振り返りのお話です。やっぱり安全に走るのが第一です。

——————————
1月の3週目に発生してしまった車との接触事故。信号を守って、気をつけているつもりでも発生してしまった事故ですが、防ぐことはできたのか・・・
—————————— "ロードバイクで初めて車と接触事故!落車!―回避することはできたのか?" の続きを読む

パーツインプレ番外編―東京オリンピック記念貨幣をGET!

はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。

オリンピック記念硬貨(貨幣)が発売されましたね。今回が第3回目の発売なのですが、これまでは興味がなかったのに、今回は入手しました!

——————————
今回、東京オリンピック記念貨幣を手に入れた理由。それは大好きなロードバイクの記念硬貨が発売されたからであって・・・
—————————— "パーツインプレ番外編―東京オリンピック記念貨幣をGET!" の続きを読む

【解明しましょう】1ヶ月にロードバイクに使える予算っていくらですか?

はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。

寒い日が続いており、ロードバイクに乗る機会が減っている人も多いと思います。そんな時こそ、カスタムやパーツ購入を楽しむ人もいますよね。

——————————
ロードバイクはお金がかかる趣味なのか、そうでもないのか、は人により異なると思います。ですので、毎月いくら使用しているのか?の統計を・・・
—————————— "【解明しましょう】1ヶ月にロードバイクに使える予算っていくらですか?" の続きを読む

冬用サイクルウェアを約10,000円で安く全て揃えて快適に!―インプレ

はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。

ぼくがロードバイクに乗れる時間は朝の6~9時ですが、雨がしっかり降っており、とても乗れる状況ではないのでやむなく中止の1日です。

——————————
ロードバイクには乗れませんが仕事の疲れもあるのでまあOK。でも、子どもをプールに連れていくことになりクタクタに。では、冬用ウェアについて・・・
—————————— "冬用サイクルウェアを約10,000円で安く全て揃えて快適に!―インプレ" の続きを読む

本日のライド(20200125)日産スタジアムへ43km

はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。

やっと迎えた週末の土曜日。ですが、疲れが溜まっていて起きられず寝坊。ということは、ショートコースを走りに行くことになります。

——————————
仕事の疲れもあり、風も強いのでがんばり過ぎずにのんびり楽しく走ろう、と思います。いつもの恩田川・鶴見川ライサイクリングロードを・・・
—————————— "本日のライド(20200125)日産スタジアムへ43km" の続きを読む

ロードバイクの思い出ライド―宮ヶ瀬ダムへ②(2018年10月)

はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。

昨日の「思い出のライド」シリーズの「宮ヶ瀬ダム」編の続きです。昨日は馬渡大坂で脚つきをするというローディとしての失態を晒しました。

——————————
馬渡大坂を登り終えた後、ロードバイクで初めて宮ヶ瀬ダムへ到着した感動は忘れられません。でも、その後にまさかあんなことになるなんて・・・
—————————— "ロードバイクの思い出ライド―宮ヶ瀬ダムへ②(2018年10月)" の続きを読む