はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。
アイウェア買い替え記事の最終回です。
長らく細切れに紹介(引っ張って)してきましたが、ついにこれでラスト。
——————————
Ali Expressで購入したアイウェア。無事に度入りレンズを入れることにも成功したのが前回までの話で本日はインプレ…
—————————— "【お買い物】超格安の調光&ミラーレンズのアイウェアを購入してみた④" の続きを読む
月30,000円のお小遣いでロードバイクを楽しむM(=まちだ)です。子どもがいて、戸建てのローンもあります。 家族の時間が大切だから、休日の朝、6時~9時まで限定で趣味のロードバイクを楽しんでます。 初期費用0円でもロードバイクを手に入れて、楽しむ様子をレポートします。Twitterもどうぞ!「30000Mkacky」で検索&フォローしてくださいませー。
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。
アイウェア買い替え記事の最終回です。
長らく細切れに紹介(引っ張って)してきましたが、ついにこれでラスト。
——————————
Ali Expressで購入したアイウェア。無事に度入りレンズを入れることにも成功したのが前回までの話で本日はインプレ…
—————————— "【お買い物】超格安の調光&ミラーレンズのアイウェアを購入してみた④" の続きを読む
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。
アイウェア買い替え記事の第3話です。
ロードバイクにおけるアイウェアって本当に大事ですよね。
——————————
ぼくの場合は、視力がそれほど良くないのに休日はコンタクトを入れない、というこだわりもあるため、度付き…
—————————— "【お買い物】超格安の調光&ミラーレンズのアイウェアを購入してみた③" の続きを読む
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。
いやー、前回「アイウェア」の記事をアップしてから、実に約10日間もの時間が過ぎてしまいました。すいません。
——————————
もう前回がどんな記事だったか忘れたよ、という先輩方がほとんどだと思いますが、完結させないでおくのは…
—————————— "【お買い物】超格安の調光&ミラーレンズのアイウェアを購入してみた②" の続きを読む
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。
早いもので、10月が終わろうとしています。つまり、2020年も残り2ヶ月・・・。このタイミングでアイウェアを新調しました。
——————————
今、使っているアイウェアが丸2年を経過。まだまだ何も問題なく使用できるのですが、そろそろ気分転換で変えたくて・・・
—————————— "【お買い物】超格安の調光&ミラーレンズのアイウェアを購入してみた①" の続きを読む
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。
10月2週目の土日は、天気がぐずついており、ロードバイクにたっぷり乗れない残念な週末になりました。
——————————
季節的には最高なので、もっと乗りたいのですが、日曜日の朝に1時間だけ。先週たっぷり乗ったので文句は…
—————————— "【本日のライド】(20201006)アクティブレストとかいうオシャレ(爆)なライド" の続きを読む
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。
9月が終わりを迎えようとしていますね。早いもので、今年も残すところ3ヶ月。というわけで、本日はお買い物の話を。
——————————
2020年下半期に欲しい物BEST5、という企画を7月に紹介してから、はや3ヶ月。色々とお買い物をしちゃいまして…
—————————— "【お買い物】NEWシューズはSHIMANO RC5(SH-RC500)限定カラーに決定!?" の続きを読む
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。
9月の最終週の土曜日は、残念な雨。朝、5:30に起きて、窓を開けて雨が降っている様子と、路面を見て、ふて寝です。
——————————
というわけで、本日は購入から1ヵ月が経過し、約400㎞ほど使用したので、GORIXのSPD-SLペダルのインプレを…
—————————— "【パーツインプレ】GORIXのSPD-SLペダル「GX-R31」は、いいぞぉ" の続きを読む
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。
いよいよ4連休です。もうヘロヘロでなんとか乗り越えました。そんな中、念願のボトルホルダーの交換をしました。
——————————
それまでは100円くらいのプラスチック製のボトルホルダーを使用しており、さすが月30,000円のお小遣いので…
—————————— "【お買い物】中華カーボンで100円ボトルホルダーからの卒業" の続きを読む
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。
初めてパワーメーターを購入してから早2か月…。インプレ記事をずっと放置してきましたが、いよいよ書こうと思います。
——————————
おそらく世界最安(当ブログ調べ。異論にはお答えできませぬ)のパワーメーターの実力・使い勝手をレポートします…
—————————— "【初めてのパワーメーター⑥】最終回はいよいよインプレ-前編" の続きを読む
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。
平日も残り1日の本日は、まったり読めるショート記事でお届けします。サイクル雑誌のCycle Sportsが今月は買いです。
——————————
雑誌は定期購読しておらず、付録がいい時にだけ買うというダメな顧客なのですが、今月の付録がなかなかいいモノで…
—————————— "【アイテム購入!?】雑誌Cycle Sports付録がなかなかイイんです!" の続きを読む